-
一般的な粉末洗剤が「絶対溶けない理由」について
液体洗剤に比べると、粉末洗剤の方が圧倒的に洗浄力が高い ため「やっぱり洗剤は粉末の方がいい」と考えられている方はけっこういらっしゃいますね。 しかし一方で「粉末洗剤は溶けにくいし、溶け残った塊は塊が服に付いたりクロカビの原因などになったり... -
マットレス購入で大失敗した話 (一般公開してないブログなので実名で書きます)
2年ほど前の話になりますが、高級ホテルでの使用も多い超有名ベッドメーカー「シモンズ」の21万円もする上級グレードマットレス、その名も「エグゼクティブ」が約65%オフのおよそ8万円(もちろん新品で)という破格の価格で表示・販売されているお... -
新宮の空にきれいな虹
昨日の夕方、ちづちゃんの花園から東の方の空一面にきれいな虹がかかってました。 こんなにはっきりくっきり見える虹は今まで見たことがなかったので、思わず車を止めて撮ってみました。 タブレットで撮ってもここまできれいに写るとは凄いですね。 虹は「... -
穀琲のお店「さんぽう穀ery」 良いお店でした
自家焙煎穀琲と甘味茶房さんぽう穀ery つい先日、知人に「しそうよい温泉近くのカフェ」に連れていってもらいました。 それが上の写真です。 スマホで撮った写真なので今一雰囲気が出ていないですが、店内はすごくきれいにされていて、落ち着きのあるいい... -
「確かな性能のPCを格安で買う方法」を教えてもらいました
僕が今使っているPCはOSがウインドウズ8なのですが、どうやらこの12月でサポートが終了してしまうようです。 そうなるとセキュリティーの問題上、今のPCが使えなくなるので近々買い替えることにしました。 とはいえ僕はPC音痴なので 「どのような... -
国内洗剤メーカーの洗濯洗剤には「リン」が入っていません
【リンは「安くて洗浄力の高い安全なミネラル」です】 ですから「洗濯洗剤には最適な原材料になる」ということで、かつては世界中のあらゆる洗剤メーカーが洗濯洗剤に使用していました。 とうぜん日本のメーカーもリンを洗濯洗剤に入れることが当たり前で... -
砂は金よりも価値が上がっている?
いま砂の値段が爆上がりしています。 その上がり方は尋常じゃなくて、 「そのうち金よりも高くなる」 と言われているほどです。 「なぜそんな高くなってるの?」 「ほんとに砂にそんな価値はあるの?」 と思ってしまいますね。 実はこの背景には世界的な人... -
この虫の粘液 チョコレートなどに使われているのを知ってますか?
見た目がちょっと気持ち悪いこの虫。 名前を「ラックカイガラムシ」と言います。 ラックカイガラムシから抽出された粘液を固めたものです この虫から出る粘液は透明で光沢があり、なおかつ安全性も確認されていることから、主に ●酸化防止 ●艶出し ●塗布す... -
「スイス・イスラエルは100%」「日本はわずか0、02%」の普及率 これ何かわかりますか?
この数字だけ見てなんの普及率か分れば、間違いなくクイズ王「伊沢拓司」より天才です。 ふつうは絶対分りません。 じつはこれ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「核シェ... -
本当は環境に超悪い!! マイナスしかない「太陽光パネル」
広大な面積の森林を伐採し、山を荒らしてしまう上に発電効率は悪く、季節・時間・天候にも大幅に左右される太陽光パネル。 これだけでも十分に「普及させる意義などない」ことが明白だと思うのですが、太陽光パネルの本当のマイナス面は実は他にあって、そ...