-
ランドリー紹介用のインスタを始めました
ランドリーの使い方や特徴の紹介用に始めました。 一つの記事につき、一つの使い方や特徴を記載していきます。 非常に短文ですので負担なくお読みいただけると思います。 良ければハーブ洗剤で快適な毎日をで検索してフォローをお願いします。 -
「どうしてこんなに汚れも臭いも取れるの?」と大変お褒めいただきました
洗濯洗剤ランドリーのお届けに伺った際、 「ランドリーって臭いめちゃくちゃ取れますよね」 「うちはシャボン玉石鹸の漂白剤と混ぜて使ってるけど、生乾きの臭いもしないし汗の臭いも残りませんもんね~」 「しかも衣類に臭いが残らなくなったからか、息子... -
排水管を痛めない配慮や工夫が必要な時代になってきていますね
以前の記事にも書いたことですが、ソニア洗剤を設計された清水和夫博士は、掃除や洗濯に重曹やクエン酸を使用することはあまりお勧めされていません。 主に 排水すると配水管を痛めてしまう ことを理由として挙げられているのですが、先日から続いている埼... -
長くお付き合い頂けてとっても有難いです(ToT)/~~~
毎回ランドリーを10箱注文くださる方から久しぶりの注文をいただきました。 前回注文が2023年2月26日なのでちょうど2年ぶり。 「エコすぎて時間が経ってしまいました」 というお言葉は経済的な所だけ見ればちょっぴり悲しい部分もありますが、気... -
冬こそキッチンで食材の除菌・抗菌をお勧めします
菌やウィルスが蔓延しやすい冬場は、風邪やインフルエンザなどの感染症だけでなく、食中毒が発生しやすい時期でもあります。 ちょうど今、知人の職場でも会社で頼んだ弁当が原因と思われる集団食中毒が発生.していて「下痢や嘔吐が酷いため、3~4日安静... -
ソニア洗剤ビオトープシリーズにはこれからの運送業界を救うヒントが詰まっています
ソニア洗剤ビオトープシリーズはいずれの製品も超々々~~~~~~大容量の為、とにかくとてつもなく長持ちします。 例えば洗濯洗剤ランドリーの場合だと、一人暮らしの方であれば一年は持ちます。(半年ほどで洗剤が固まってしまうという欠点はありますが(... -
ソニア洗剤設計者 清水和夫博士のご紹介
ソニア洗剤ビオトープシリーズの設計者である清水和夫博士は、国内における洗剤開発の第一人者として知られた方になります。 酒やたばこは一切行わない大変真面目な方だそうで、昭和30年~昭和47年頃までの高度成長期に汚染されていく河川や海の様子を... -
入荷したランドリー30箱即完売 すぐ再発注します
在庫切れを起こしていた洗濯洗剤ランドリーが木曜日に18箱。 金曜日に12箱入荷し、計30箱の在庫を抱えることとなりましたが、お借りしてた分やご注文をいただいていた分を急いで配達していたら、明日には全~~~部はけ切ることになりました。 30... -
浴槽に吹きかけてお湯で流すだけでOK お風呂掃除がとっても楽になるリビング標準液
浴槽を毎日洗うのって意外と大変な作業だと思いますが、そこでとても便利なのがソニアの多目的用洗剤リビングの標準液(原液を30倍に薄めたもの)です。 ただ浴槽に吹きかけて、しばらく放置した後お湯で洗い流すだけでけっこう綺麗になります。 うちの場... -
「洗っても落ちない」「脳にも届く」というネオニコ系農薬 あなたはどう対応します?
ネオニコチノイド系農薬という言葉は、時折テレビのニュース番組やネット記事などで見かける言葉ではないでしょうか。平成5年あたりから使われ始めた農薬のことで、昆虫の中枢神経に作用し、神経障害や呼吸困難を引き起こさせて殺してしまうものになりま...