-
最近の百日咳の流行について 明らかにおかしいと思いませんか?
最近、赤ちゃんを中心に百日咳が流行しているというニュースをよく見かけます。 私これ凄くおかしいと思っていて、要するに 「エキス(※あの注入物)」と関係している可能性が高いんじゃないの? と思ってるんです。 当然ね、これは今のところ科学的に証明... -
なぜ不調が長引くのか? 体の“回復力”にヒントがある(動画)
https://youtube.com/shorts/bIjl5PHRx8g 身体を修復する為の回復システムが機能低下を起こしていれば、病気や不具合が慢性化するのも当然です。 ですからいかにそのシステムを正常に機能させられるかが、慢性的な問題を解決するための第一歩ですね。 -
食べても元気にならない理由? 算命学で知った衝撃の体質診断
先日、算命学でさまざまなことが診れるという話を書きましたが、その中でも健康面の話がとても興味深く、また大変参考になる内容でしたので、前回の記事では書き切れなかったその詳細について改めて紹介してみようと思います。 前回の記事でも触れましたが... -
算命学を詳しくやってみたら恐ろしいほどいろんな事が分かってきた
算命学も動物占いなどと同じで統計学になるから、人生の流れとか、自分の性格とかがある程度は大まかに分かるのだろうなあと思いながらやってみたのですが、詳しくやってみると想像以上に凄かったです。 よく当たってるし、あと「うんうん」ってうなづけて... -
いまから仙台ですが、なーんも準備できてない( ̄▽ ̄;)
早めに神戸空港に到着して搭乗待ち。 出発は問題ないけど、今日のプレゼンを完成させる間もなく今に至るので、これから飛行機の中で未完成のプレゼン仕上げて向かいます。 月末の雑務や祭りの準備。 あと7月に出店するイベントの下見等々で、じぇんじぇん... -
「酸性雨」が健康や環境に与える影響というのが怖すぎる!?
最近うちの近所に引っ越ししてきた方がおられます。 その方の庭には大きな池があるので早速錦鯉を飼い始められたそうなのですが、何故か雨がたくさん降った翌日は錦鯉が急激に弱ってしまうそうです。 そこでその理由を突き止めようと色々調べていくと、 ど... -
思考や感情を生み出しているのは脳だけでないみたいですね
世の中には脳のない生き物もたくさんいるようですが、脳が無いからと言って思考や感情が全く無いというわけでもありません。 最低限必要な知能のようなものは脳がない生き物にも備わっているようですが、ではその最低限の知能とはどこで形成されているのか... -
そんなものあるわけないでしょう 素人が考えたってわかるわ
https://www.youtube.com/watch?v=zirNTLpSjBw 少しだけでも認めた点はまだマシなのかもしれませんが、それでも 「今頃になって何言うてんの」 と怒号が飛び交うのは当然だと思いますし、本来ならこれ極めつけ刑ものの大犯罪行為だと思います。 分科会も政... -
重曹水の良い所をもう少し書いてみます
重曹は体に良いからたまには摂ったほうが良い という話がネットなどではよく見られますが、 では「なぜ体に良いとされるのか?」というと、 PH値が弱アルカリ性 という所にその理由があるようです。 というのも例えば口内が酸性に傾くと 虫歯になりやす... -
「安全で栄養価の高いおやつ」を見つけてみました
小腹がすいた時に 簡単につまめて 健康に悪くなくて 満足感も得られるようなおやつと言えば 普通はクルミやアーモンドを挙げられることが多いですが、 硬いし歯に詰まりやすい所が自分はあまり好きではなくて、 だからもうちょっと食べやすいものはないか...