-
静岡からお茶畑がどんどん消えている!?
父親が「静岡の知人からもらっている」という日本茶があるのですが、それがほんとに美味しくてたまに親の棲む田舎に行ってはそのお茶を飲むのがすごく楽しみなんです。 そんな話を「お茶の卸業をやっている」という知人に話したところ、 「じつは今、静岡... -
スチームオーブンが超便利 蒸し野菜をよく作ります
加熱水蒸気のみで調理できるオーブンレンジ「スチームオーブン」 電子レンジと違って栄養素の破壊が少なくて済みますし、蒸気を使うので肉料理をしても油っこくなく、さっぱりしてい美味しいです。 調理の仕方も簡単で、「網焼き・揚げる」「焼く」「炒め... -
生野菜不足の解消に「バイタミックス」は超おすすめ!! これはまじで良い機械です。
種も皮も栄養がまるごと摂れる超パワフルジューサーのバイタミックス。 「スターバックスのフラペチーノを作る機械」としても有名ですがこの機械、とにかく生野菜を摂るのにすごく便利です。 うちは人参・葉物野菜(ホウレンソウや小松菜など)・ゴーヤ・大... -
こんなところに鳥居と崖穴
通るたびに「何でこんなところに?」と気になる鳥居と崖穴。 上郡を抜けて岡山に入ってすぐ。 備前市吉永町加賀美の田舎道を走っている最中に見ることができます。 一見すると下から登ることも、山頂から降りることも出来そうにない絶壁にあるので、「どう... -
遺骨から作製される「メモリアルダイヤモンド」
亡くなられたご家族の「遺骨」「遺灰」「遺髪」をダイヤモンドに変えて形見にする そういうサービスが普及し始めています。 ダイヤモンドは、炭素(C)に高温・高圧をかけ続けることによって結晶化し、徐々に出来上がっていくということなのですが、「遺骨」... -
「JAが警告!! 来年米がなくなります」という動画を紹介します
僕はよく「アスパラ仁左衛門さん」という年配ユーチューバ―さんの動画を観ては、日本の農業の状況について情報収集をしています。 で仁左衛門さんが言われるには「今年2022年の年末ごろから日本も本格的な食糧難の時代が来る」ということで、その根拠... -
シャツ出しで体温が4度も下がる!! 教師の視点が良いですね
https://www.youtube.com/watch?v=aWto5ugHWEYこちらの画像をお借りしました 数年前の話になりますが、連日の猛暑で非常に暑そうにしている生徒を見て 「シャツを出した方が涼しいんじゃないか」 と考えた教師が、部活をやってる生徒を対象に「シャツ入れ... -
「ワイングラスのアイスコーヒー」で贅沢気分
先日、洗剤のお届けでルアノバさんに伺った時に初めてアイスコーヒーを頼んでみました。 そしたら普通のガラスコップではなく、ワイングラスで出していただきました。 めっちゃ量が多いし冷たいので、今の暑い時期には嬉しいサービスでした。 涼しい~。 h... -
「エアコンの温度を25℃設定にしたら、人件費を一月2000万円も削減できた」という姫路市役所の話が面白いです
姫路市役所のエアコン温度設定を28℃から25℃に3℃下げたら ●職員の集中力が上がって仕事の効率がアップ●疲労感が軽減●仕事への意欲も向上 などの良い効果生まれ、職員の残業時間が前年比の同月に比べ1万7034時間も減少。 その結果、電気代は光熱費... -
コロ助の「2類を5類に変更の検討」という話しが如何にバカバカしいか説明します
「コロ助の医療区分を2類を5類に」って話は、単純に解釈すれば 風邪やインフルエンザと同じ対応にして、医療従事者の負担を減らしつつ、一般の人ももう騒がないようにしよう という試みですね。 それを岸田総理が真剣な顔をして「検討に入る」みたいなこ...