-
お通じにとっても大切なミネラル「カルシウム」「マグネシウム」
カルシウムやマグネシウムを意識して多めに摂るとお通じが良くなりました(^O^)/ そんな話を聞くことがちょこちょこあります。 ミネラルってきちんと補給できたからといっても、効果が表れるまでに早くて一年 大抵は2年かかる と言われるくらい即効性がな... -
「羊水からシャンプーの臭いが」説は本当か!? 賛否両論ありますが僕的には・・・・
最近はあまり聞かなくなりましたが、 羊水からシャンプーの臭いがする とか、 羊水の臭いがヘドロみたい みたいな話が、昔はちらほらネット上などで騒がれていました。 多動や発達障害の子供が明らかに増えていた同時期によくみられた発言なので、信じてい... -
抗アルツハイマー病の新薬 ホントにこんな薬使って大丈夫なのか僕は経験上超疑問です
アルツハイマー病の症状悪化を度抑制することが出来る というレカネマブ。 やたらテレビや雑誌などで紹介されまくっているように思うのですが、もう少し厳密に言うと 症状の進行を2割~3割程度遅らせることが出来るだけで治るわけではない ということで... -
こんな業者さんが作るプロテインって皆さんどう思います?
近所に僕が小さいころからずーっとやってる喫茶店があります。 その喫茶店に入って食事を済ませた後、支払いをしようと思ってレジに行くと、レジのわきにプロテインが販売されていました。 喫茶店に しかもレジ横に販売用のプロテインがおかれてるなんて珍... -
感染症予防効果の高さに優れたハーブ「オレウロペイン」
「オレウロペイン」とはオリーブの葉の中に含まれる成分の事です。 オリーブと言えば、「神が語った最初の植物」とされていて、平和の象徴であるとともに、国を癒す生命の樹として古くから珍重されてきているという少し面白い植物で、このオリーブから摂れ... -
各種ミネラルや脂溶性のビタミンをたくさん摂ったら、今年の猛烈な暑さが全く苦になりませんでした
水溶性のビタミンはいくら摂っても健康被害は出ない と言われているため、何ら気にすることなく摂取して良いものとされています。 しかしミネラルや脂溶性のビタミンは、 摂り過ぎると一歩間違えれば健康上大きな不具合を発生させたり、場合によっては命に... -
なぜ日本の医療費は世界でも突出して高いのか その裏側について少しでいいので知っておいてください
日本の医療制度の場合、 ●診察をすればするほど、●薬を出せば出すほど、●治療を行えば行うほど、収益が上がるというシステム になってしまっています。従って患者さんが多いほど収益が上がり、患者さんが少ないほど収益は目減りしてしまいます。 それはつ... -
あまり知られていない活性酸素のデメリットと、活性酸素除去に役立つ栄養成分について
免疫の一部ではあるものの、必要以上に生み出されてしまうと正常な細胞まで傷つけ、病気や老化の原因にもなってしまう活性酸素。 実はもう一つデメリットが懸念されています。 そのデメリットというのが、 体内に取り込まれた栄養素を酸化させてしまうので... -
多くの日本人が抱えているにもかかわらず溶血性貧血が一般的に知られていない理由と、腸内環境悪化が溶血性貧血の原因になっていると思われる理由について
前回記事でいろいろと説明してみた溶血性貧血。 鉄欠乏性や悪性の貧血は日本人にも聞き馴染みがあると思いますが、溶血性貧血について知っている人はほぼ皆無と言えるくらい少ないと思います。 溶血性貧血を抱えている人は非常に多いはずなのに、なぜその... -
現代病の殆どに関係していると思われる溶血性貧血 その原因と対策を知ることはとても大事です
以前にも何度か書いたことがあるかもしれませんが、溶血性貧血を抱えている人ってほんとに多いです。 溶血性貧血というのは赤血球が壊れて消えていく貧血の事で、 ●赤血球の原材料であるたんぱく質・脂質・ビタミンなどが不足し、不良品の赤血球ばかりが作...