-
嬉しいお手紙をいただきました
お世話になっている知人の息子さんが大学に進学されたということで、先日お祝いにボールペンをプレゼントしました。そうしたら今日、その知人を介して息子さんからお手紙とお菓子とコーヒーのお返しをいただきました。 阪大のお菓子でしょうか。オシャレで... -
メディカルハーブについての基本解説
病気の治療や予防に良いとされるハーブ。ウイズサプリメントにはそのハーブの中でもより信頼性が高く効果が期待できるとされているメディカルハーブが多数使用されています。しかしハーブの普及が進まない日本に於いては「メディカルハーブは何かどう良い... -
この世の真実を伝えるドキュメンタリー映画「スライブ」
https://www.youtube.com/watch?v=yp0ZhgEYoBI&t=308s スライブはP&G創業者の孫?が制作した、宇宙創造の法則や現在の世界がどのような権力によって形成されているかを紹介しているドキュメンタリー映画です。もしかして知らない人の方がまだ多いで... -
水枯れの原因はもしかしてメガソーラー?
兵庫県と岡山の県境に位置する上郡町という所に、世界的に有名なプロゴルファー青木功がプロデュースしたとというゴルフ場がありました。 ただ結果的に青木氏の思うようなゴルフ場にはならなくて、それどころか青木氏の不評をかってしまったこともあって経... -
病院の先生ってホント選ばないとダメですね まじで酷いのがいる(; ・`д・´)
年明けに、岡山から姫路に転居した父が新たにかかりつけでお世話になる病院が姫路で二か所できました。二か所になったのは通常の診察をお願いする以外に、がん治療で別の病院にもお世話にならなければいけなくなったから。 そして昨日のこと。がんでお世話... -
日本っていつまで食べ物に困らない国でいられるんでしょうか・・・・
近い内に日本にも食糧難の危機がやってくる 2~3年前からそのようなことを言われる人が出始めていましたが、このような話を信じている人はどのくらいおられるでしょうか? スーパーに行けばまだまだ食べ物は溢れんばかりに置かれていますから、ピンとく... -
良い人間関係を構築するために最も重要な心構えとは!?
兵庫県立大学の教授の話によれば、他人に対して 叱ることなら30分でも1時間でもいくらでも続けることは可能 ですが、 褒めるとなると10分が限界 なのだそうです。 確かにそう言われてみれば叱り続けることは何も考えなくても簡単にできそうですが、褒... -
コオロギの会社潰れましたね
いくらメディアや政治家がごり押しで浸透させようとしても、さすがに受け入れられる人はいなかったみたいですね。 あっという間の破産だったのではないでしょうか。個人的には「人を馬鹿にするにもほどがある」と思いながらこの昆虫食の話を見ていたのです... -
元知的障害者施設の責任者の方が言われる「自立の定義」が素晴らしい
自立とは、一般的にはどのように理解されているものでしょうか。 個人的には 「誰の助けも借りずなんでも1人でも行えるようになること」 だと理解していて、 具体的には 炊事 洗濯 掃除などの家事全般が行える とか、 仕事に就いて生活費全般を稼げるよ... -
足に優しい靴「メレルのジャングルモック」がめちゃくちゃ良かったです
二年ほど履き続けていた靴のソールが破れ、ちょっとした雨でもすぐに靴の中が濡れるようになってしまいました。 汚れようが傷がつこうが気にしなくて良いような靴の方が気が楽だと思い、地元にある安い靴ばかり売ってるお店「靴のヒラキ」というお店で買っ...