-
夏の車内を快適にする神風スーパーアイテム「ベンチレーションシート」
https://www.youtube.com/watch?v=GIH6SeKUs6E ベンチレーションシートとは、座面と背中から風が出てくるか、風を吸い込む機能が付いたシートの事。 一言で言えばシートクーラーですね。 夏の暑い時期に使用すると背中やお尻の蒸れを防ぎ、快適に過ごすこ... -
全ての大人達よこれを観ろ!! 「中学生のヤバ過ぎる自由研究」が本当に凄い
https://www.youtube.com/watch?v=Bs7lZQyG8BM この動画は、昨日のブログで紹介した「市役所に突した超行動派ご夫婦のお子さんが行った自由研究」について紹介されたものになります。 例のアレについて厚労省のHPなどから取得したデータをまとめて独自の見... -
「市役所に情報開示請求を行った」という素晴らしいご夫婦に出会いました
先週の日曜日のこと。 「あれによる被害を受けた人の数」や「ロット別の被害状況」について、僕が住んでいる市役所に情報開示請求を行った という超行動派のご夫婦と出会いました。 コロ助が大人気になった頃から「この国がやっていることは何かおかしい」... -
人間も植物も経済も科学技術も すべて限界に近付いているような気がします
■植物も耐えられないほどの暑さが世界各地で・・・・ アメリカのある地域では40℃を超える灼熱の気温が続いているところがあるそうです。 そしてそのあまりの暑さのため、トマトが赤色にならず緑色のまま変色しないのだそうです。 同じようなことは40℃... -
「自分を責め過ぎてる」なんてことはありませんか?
謙虚と卑下は全く違います。 しかしいつの間にかこの二つを混同してしまい、謙虚でいるつもりが単に卑下しているだけになってる人って多くないでしょうか。 褒められたり認められるという機会が少なく、叱責や否定ばかりにさらされている環境下にあると、... -
知ると本気で日本のヤバさを感じる「4割と8割」という数字
この二つの数字だけ見て 「あっ」 「あれのことか」 と分かる人はほぼいないのではないでしょうか。 ですがこのことは私たちの最も身近な所にある最も重要な問題の一つになりますので、手身近に紹介したいと思います。 この二つの数字。 じつは耐用年数を... -
酷暑にはまじで「ウィックロン」お勧めです 暑さに耐えられない人は一度着てみてください
ウィックロンとは、国内のアウトドアブランドメーカーモンベルさんが開発した コットンのような自然な風合いと優しい肌触りを持ちながら、速乾性と通気性を兼ね備えた化学繊維 の事で、暑い夏であってもとても快適な繊維素材になります。モンベルファンの... -
これは笑える~~~~( ̄ー ̄)ニヤリ
領収書を入れる袋で「何か良いのないかなあ~」と思って探してたらこんなポチ袋が出てきました。 ユーモアがあって笑えます。 お年玉とかお祝いを渡す際に使われるととても喜ばれるのでは!? 領収書入れもこんな風に気の利いた袋ないかな~。 -
「自分は働きすぎている」「もっと自分らしく生きてみたい」と感じている人にはすごく良い本かも
週5フルタイムで働き、疲れ、本を読みたくてもSNSやYouTubeをぼーっと眺めてしまう、そんな生活おかしくないか? 社会人一年目にしてこのような疑問を持たれたことをきっかけに、著者の三宅香帆さんが今の日本社会の在り方に対して独自の視点で切り込まれ... -
近い将来「本当に電気が無料で作れるようになるかも」しれませんね そうなるとこれほど嬉しいことはありません
ニコラ・テスラのフリーエネルギー(無量発電)の話は昔からよく言われていましたが、正直ずーっと疑ってました。 「そんな都合のいい話があるはずがない」って。 だけど最近はケムトレイル禁止法を作ったアメリカの州が出てきたり、国連では気象兵器の使用...