-
スーパーフードという言葉に騙されないでください!!
近年よく耳にする健康情報の中に「スーパーフード」という言葉がよく出てきます。ビタミンやミネラル、アミノ酸などの栄養バランスに優れた植物由来の食品のことを指していて、一般的な食品よりも栄養価が高いとされています。元々はアメリカやカナダで流... -
海外企業による水道事業運営を促進するためにPFAS問題が使われていないかすごく心配です
種類にもよるとは思いますが、概ねPFASは猛毒であり、水道水や地下水はどんどん汚染され、それが非常に大きな問題に発展する可能性があることは確かに間違いないことだと思います。 なのでここ最近毎日のようにネットニュースでPFAS問題が取り上げられてい... -
暑さで自律神経系が壊れかけてませんか?
お昼過ぎの事。 車に乗って外気温計を見たらなんと37℃という値が出てました。 7月に入ったばかりなのに砂漠並みの暑さですね。 しばらく走ってたら31℃まで数値は下がりましたが、いやはやそれでもほんとに暑い。 ついこの間までは夜だとまだ涼しかっ... -
自然治癒力を支える最重要機能「ホメオスタシス」
慢性的な不調を改善し、安定して良好な健康状態を保つためには、「自然治癒力を高める」あるいは「取り戻す」ということが何よりも重要であることは多くの方が気付かれ始めていることではないかと思います。 では自然治癒力を高めるためには何が必要かとい... -
肝機能を取り戻さない限り健康を維持することは絶対に出来ません
健康上において最も重要な臓器は何か? と問われれば、良識有るお医者さんや識者が挙げるのが肝臓です。 近年は 「腸こそが健康のカギを握る重要な臓器である」 といった情報がよくみられるようになったことから 「いやいや一番重要なのは腸ではないの?」... -
「栄養を活かせる体」でなければいくら栄養を入れても効果を期待することは出来ません
いくら体が栄養で出来ているとはいえ、その栄養を健康に活かすことが出来なければ、当然のことながら健康を維持することはもちろん、病気や不具合の改善も難しくなってしまいます。 何を食べても元気で不調知らずな若い人と、どれほど気を使った食事を行っ... -
慢性的な不調の裏側には必ず深刻な栄養不足が潜んでいます
一時的なものならともかく、慢性的に病気や不具合を患ってしまう場合、その裏側には必ずと言っていいほど深刻な栄養不足が潜んでいます。 なぜでしょうか。一言でいうと「不調の改善には大量の栄養素が必要となるから」です。 ■慢性的な不調を抱えている人... -
高タンパク食には注意しなければいけないことがたくさんあります
随分前に「タンパク質をたくさん摂らないとビタミンやミネラルが役に立たない」ことについて記事をあげていたのですが、その記事の最後に「高タンパク食には注意しなければいけないことや、知っておかなければいけない事がいくつかあります」「改めて別記... -
腸が汚染されるとあらゆる不具合が引き起こされ始めます
ここ10年ほどの間に、腸が健康にとって非常に重要性な器官であることは広く知られるようになりましたが、 なぜ腸が健康にとって重要なのか? 腸内環境が悪化するとどのような不具合が起こるようになるのか? について具体的に理解している人は少ないと思... -
「汚れた腸が病気を作る」という書籍に記載された事例を中心に、現代人の腸が如何に汚れているかについて紹介します
汚れた腸が病気を作るという書籍は、アメリカの医学博士バーナード・ジェンセンによって執筆された一冊になります。30万人以上の患者さんと関わる中で見えてきた腸と病気の関係性について書かれたものになり、世界中に大反響を巻き起こした一冊として知ら...