-
「殆どの人が知らない免疫の基礎知識」をもう一つご紹介します
免疫は自律神経とホルモンによって調整・コントロールされています 例えるなら ●免疫は警察・自衛隊 ●自律神経は政府 ●ホルモンは警察庁・防衛省 のようなもので、それぞれ3つの機能が互いに連携しながら免疫という機能が成り立っています。 免疫(警... -
殆どの人が知らない免疫の基礎知識 超簡単に説明します
免疫は、基本的に「腸内細菌」と「白血球」の2つ機能によって構成されています。 そしてそれぞれに明快な役割があるので、表題のとおり超簡単に説明します。 まず腸内細菌の場合 「腸(特に大腸)はあらゆるものを吸収する臓器であり、体内への入り口」です... -
「価値あるもの」は意外と身近にあって、それに気付いていないだけなのかもしれません
https://mi.fujigen.co.jp/communication/tech_sound_timelesstimber.htmlこちらの画像をお借りしました 「タイムレスティンバー」 をご存知でしょうか? 直訳すると「時を超越した木材」という意味で、およそ200年以上前にアメリカの五大湖に沈んでし... -
食品が腐りにくくなるバケツ エコパラダイスペール
●食品が腐敗しにくくなる●醗酵作用を促進する●消臭効果がある といった特徴を持つバケツです。 どこかで聞いたことのあるような作用ですね。 食材の保管や生ごみの一時保管、おむつの廃棄用バケツなどに使用されることが多いです。 そこそこの値段(今は税... -
「夏でも着物は暑くない」という意外な理由
先日、20年前に亡くなった母親の着物整理をするために、お世話になった着物屋さんに行ってきました。 そこで着物の事について色々教えてもらった内の一つが「着物は暑くない」というお話です。 ●着物は帯を巻くため、お腹の部分だけが特に温度が上がり大... -
これならクーラーなしでもも涼しい!? 環境に優しく節電対策にもなるかもしれない暑さ対策
今年の電力不足の話はほんとに酷いですね。 今の政府の無責任さには怒りを覚えます。 自分たちのこと以外全く何も考えていませんね。 とは言え、政府が何もしないからと言って不平不満だけ言うというのも間違ってると思うので、こういう時こそ知恵を絞った... -
外国人の「失敗に対する向き合い方」を少し見習えたら良いですね!! 特に子供や若い世代の方にこういう考え方を伝えてあげたいです
日本人は失敗やトラブルに対して「絶対やっちゃいけない」と、極端に避けようとしたりネガティブなイメージを持ちがちです。 下手をすればたった一度の失敗で「駄目の烙印」を押されかねない程の偏った捉えられ方をされることも珍しくないと思います。 そ... -
久しぶりに「楽や」さんに行ってきました
洗剤の配達で一年ぶりくらいにお伺い。 お茶を頂くことになったのでゆっくりしてたらすごく懐かしい本が!! この本、 1611年毎に地球の文明の中心地が変わっている という法則について書かれてて、その法則に従えば次の文明の中心地はなんと・・・・... -
久しぶりにデトックスウォーターを作ってみました
デトックスウォーターは、 「果物や野菜を水に一晩浸けただけ」のお水 なのですが、ちょっとだけ味が付いてる分非常に飲みやすいのが特徴です。 僕はレモンときゅうりのデトックスウォーターがお気に入りでこれが結構おいしいです。 見栄え的にはイチゴ・... -
新製品取り扱いのご案内② ナチュラルオイル製品
TIERSとマーリスモォラーのコラボ製品だけでなく、TIERSとティオーネさんの製品もこの6月より取扱できることになりました。 ナチュラルオイル2製品がラインナップされていて、こちらも髪のスタイリングに使えるほか、肌各所のケアに使えるようです。 と...