日本人は失敗やトラブルに対して「絶対やっちゃいけない」と、極端に避けようとしたりネガティブなイメージを持ちがちです。
下手をすればたった一度の失敗で「駄目の烙印」を押されかねない程の偏った捉えられ方をされることも珍しくないと思います。
そのお陰で日本はまじめで誠実な人が多く、治安も良いなどの良い面もあると思いますが、とは言えちょっと行き過ぎててしんどいですよね。
でも外国人の場合は・・・・。
例えば仕事で失敗したとしても
「仕事の失敗なんかどうでもええよ」
「会社は何百って案件抱えてるから、その内の一個が当たれば食うていけるんや」
「だから失敗の一つや二つしたって大丈夫大丈夫」
と、こういう感覚なのだそうです。
これまた極端すぎる所もありますが、でも失敗を極端に悪いこととせず、前向きに捉える姿勢は日本人も見習うべき所がたくさんあると思うし、とっても気持ちの良い切り替え方ですね。
こういう考え方が日本人にも上手く広まると、それだけで救われる方もたくさんおられるのではないでしょうか。
僕も会社員時代は過労死してもおかしくないほど働いたことは評価されず(というかそこまで無理していることすら誰も気付いてくれなかったですが)、ちょっとした失敗には「これでもか」っていうほどすごい剣幕で怒られ続け、ほんとに嫌な思いをしてきた経験があるので、強くそう思います。
「成功の反対は、失敗ではなく何もしない事」
という有名な名言がありますが、「まさにその通り」ですね。
何もしなければ、その先にあるのは衰退だけ。
でもチャレンジすれば失敗やトラブルは必ず出てくるけれど、何かしらの成功に向かって進むことが出来ます。
人間ってそうやって進歩してきたんですよね。
だから前向きな失敗や、失敗してもそれをリカバリーしようという姿勢を見せる人には、勇気を持ってチャレンジしたことをまずは評価してあげるべきですし、そして頑張ったけど失敗してしまった人がいて、それを何とかしようと頑張っていたら、周りの人も一緒になって解決する協力をしてあげたら良いんじゃないでしょうか。
それが健全な物の考え方・捉え方だと僕は思います。
少しずつでもいいから、そういう世の中に変わっていって欲しいですね。