2025年7月– date –
-
なぜ不調が長引くのか? 体の“回復力”にヒントがある(動画)
https://youtube.com/shorts/bIjl5PHRx8g 身体を修復する為の回復システムが機能低下を起こしていれば、病気や不具合が慢性化するのも当然です。 ですからいかにそのシステムを正常に機能させられるかが、慢性的な問題を解決するための第一歩ですね。 -
素粒水W使った砂糖抜き酵素ジュースの作り方(動画)
https://youtube.com/shorts/jMSS3hcd2ew パイナップルのほかに、レモンも酵素が多いからめちゃくちゃ醗酵するみたいです。 下手すれば開封の時に蓋が飛ぶくらいらしいですからちょっと危険かもしれませんが、醗酵を楽しみたい人にはレモンが良いかもしれ... -
塩釜神社の御神塩について教えてもらいました
https://youtube.com/shorts/2d6kaRKWkPU わたし神事とか神社とかには疎い人なので、アクセスバーズのファシリテーター渦のたらさんに詳しく説明してもらいました。 一言で言うと「自らの決断に迷いが出た時に、お風呂に入れて気の浄化をはかると良い」み... -
粉末と液体それぞれの役割とは? ソニアの洗剤の使い分け
https://youtube.com/shorts/X5EjYTy-OBg よく「ドライ洗剤ってどう使うの?」というご質問をいただくので、粉末と液体の違いについて少し解説してみました。 ちなみにうちは汚れの酷い洗濯物がほぼないので、ここ数年はランドリーよりドライを使うことが... -
暑中見舞いを申し上げます
https://youtube.com/shorts/u6XvwJ-wMZw 姫路方面については、今日はたまたま雨だから割と過ごしやすい気温になっていますが、とはいえ連日「暑い」という言葉しか出てこない猛暑が続いていますね。 そのせいで寝苦しかったり疲れやすかったりしますが、... -
じつは体にも環境にも優しい酸素系漂白剤
https://youtube.com/shorts/0Caq6YnmU40 安全な洗剤を求める方の中には、酸素系漂白剤を危険なものと考える方が少なくありません。 ですが調べてみていただければ分かりますが、塩素系ならともかく、酸素系漂白剤については安全性が高く、また多用途に使... -
知ってましたか? 素粒水フィルターのこんな使い方
https://youtube.com/shorts/EMQLvELbZDg 台所用カートリッジのフィルターやシャワーヘッドのビーズは、常に携帯しておくと色んな使い方ができて便利なので、ぜひ捨てずに溜めていってください。 素粒水ユーザーさんの中にはこのことを知らない方が結構い... -
ティオーネナチュラルオイル新製品のご案内と試供品プレゼントのお知らせ
https://youtube.com/shorts/mCtmUQpN2Zs いつもソニア製品をご愛用いただきありがとうございます。 私から直接ご購入いただく方への試供品プレゼントのご案内です。 現在は、先日ご紹介した塩釜神社のお塩をプレゼントしていますが、こちらも残りわずかと... -
体温調節の裏側
https://youtube.com/shorts/MpSt9qyL70o 健康の基本は、適正な体温を生み出せるかどうか。でも、その体温がどのように生み出され、どのように調整されているのかを理解している人は意外と少ないものです。 私たちの体温は、常に一定に保たれているわけで... -
洗濯したのに服がにおう その原因は?
https://www.youtube.com/shorts/v4NcJ5VULrc 本来粉末の洗剤というのは、洗濯している間に水に溶けきることはまず有りませんが、ランドリーはそこに独自の工夫をしているからきちんと溶けてくれます。 そして溶けきった洗剤は繊維の奥まで入り込んで、汚...