台所用洗剤キッチンは、環境問題の解決のために梅酢を採用しています

つい先日のこと。

和歌山に住んでいる「米粉でシフォンケーキを作っている」という知人から久しぶりに連絡がありました。



改めて話を伺ってみるとこのシフォンケーキがなかなかにこだわりの逸品で、

●米は地元産の無農薬玄米
●卵も地元産の抗生物質などを与えられていない、水にこだわって育てられた鶏のものを使用
●油も高品質の国産こめ油を使用し、
●砂糖も厳選したもの

を使っていて、他にも企業秘密の素材やレシピがいくつかあるとのことで、そのお陰で米のお菓子とは思えないフワフワ感と適度なモチモチ感があるようです。



たぶんお米のお菓子を食べたことがある方ならわかると思うのですが、お米のお菓子ってどれもパサパサ感が強くて美味しいと思えるものって中々ありませんからね。

だけどこのシフォンケーキは米を使いながら小麦粉を使うよりも美味しく作られてるのでほんと凄いです。



これなら誰が食べても満足されるはず。

さすが食材や製法にこだわられてるなあと思います。




そんな知人のシフォンケーキ。

改めて話を聞いてみるとどうやら紀州産の梅酢も原材料として使われているみたいです。



梅酢というのは梅干を作る際に出来る梅エキスの事で、

●抗菌作用(防腐作用)
●血糖値抑制作用
●カルシウムと結びつけば脂肪の蓄積防止
●免疫力向上
●高血圧の予防

等々の効果が期待できることから、最近は「健康飲料として」であったり「調味料として」一般的に販売されるようにもなってきていて、安全で健康的なお菓子を作る際の原材料としては最適な素材の一つということが言えそうです。

一見味の面についてはシフォンケーキと合いそうなイメージがないのですが、うまくマッチングしてるのかなあ~。

梅の味は全くしないのですが良い隠し味になってるのかもしれませんね。




ところでこの梅酢。

これまで何度か紹介してきたかもしれませんが、ソニア台所用洗剤キッチンにも配合されています。

●食品に含まれる成分なので口に入っても安全であること
●食器の除菌・抗菌に効果的
●キッチン自体の防腐に

といったことが理由にあるようです。

このように自然界には食べ物としてだけでなく、洗剤成分として優れた食品というものも稀にあるんですね。



だから梅酢が採用されているわけですが、これ以外にももう一つ。

洗剤の品質とは関係なく採用に至った理由があります。




それが「環境保護」です。




というのもじつは梅酢には、

大量の塩や有機酸が含まれていて簡単な浄化処理が不可能
●そのため河川に排出できず、どうやら海に廃棄していたようですがそれが海洋汚染に繋がり海を汚していた

ようです。



そしてこれはかなり深刻な問題として国・県・企業も捉えていたようで、

梅産業のゼロエミッションへの取組み

という活動も行われています。

「健康ドリンク」や「調味料」として活用されるようになったのもその活動の一環で、近年では田畑に使用する肥料としても活用されるようにもなったそうです。



台所洗剤キッチンに採用されているのも、そうした環境保護に少しでも貢献できればという想いによるもので、幸いなことにシフォンケーキの知人の話によると国・県・企業・農家さんなどの努力により、近年では梅酢の海洋廃棄量が激減。

河川や海の環境が随分良くなってきた様子だということでした。



一個人や一企業の努力だけでは大きな成果は出にくいものですが、大勢が一つの目的に向かって協力し合う姿勢が作れれば、難しい問題も解決できる可能性が見えてくるということでしょうか。

キッチンを使うとか販売したからといって大した貢献が出来ているとも思いませんが、それでもその成果の一部を担えているかもしれませんし、小さな貢献が出来ている部分はあると思うので、そう考えるとちょっぴり嬉しさを感じます。


あわせて読みたい
製品ラインナップ | ソニアインターナショナル つくる美肌から生まれる美肌へ。最新の皮膚理論とエステティックのカウンセリングから得たデータを背景に、最新のバイオ技術を最大限に活用しつくられたスキンケア製品です...