世の中には脳のない生き物もたくさんいるようですが、脳が無いからと言って思考や感情が全く無いというわけでもありません。
最低限必要な知能のようなものは脳がない生き物にも備わっているようですが、ではその最低限の知能とはどこで形成されているのかというと、実は全身に張り巡らされている神経がその役割を担っているそうです。
最近そういう事が分かってきたみたいですね。
ですから思考や感情というのは脳だけでなく、体全身から生み出されているという考え方も出来るということになります。
となると
- 笑いながら怒ることが出来なかったり
- 上を向いていると落ち込むことが出来なくなったり
- 体が緊張すれば心も緊張しやすくなる
といった事などは多くの人に認識されている話になりますが、それも体の動きに合わせて神経がそのような思考や感情を生み出している為に起こる現象なのかもしれません。
よく「心と体は繋がっている」と言われることがありますが、つまりはこの事が大きな理由であるような気もします。