冬こそキッチンで食材の除菌・抗菌をお勧めします

菌やウィルスが蔓延しやすい冬場は、風邪やインフルエンザなどの感染症だけでなく、食中毒が発生しやすい時期でもあります。

ちょうど今、知人の職場でも会社で頼んだ弁当が原因と思われる集団食中毒が発生.していて「下痢や嘔吐が酷いため、3~4日安静にしなければいけない人が続出中」という大変な状況になっています。

こんな寒い時期に起きていることですから、食材が腐っていたという事は考えにくいですし、菌やウィルスによるものであることはまず間違いないでしょう。

実は冬場も食べ物の衛生状態には注意が必要という事ですね。

Yahoo!ニュース
なぜ寒い時期には「ノロウイルス」に要注意なのか #専門家のまとめ(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニ...  食中毒は一年を通して危険がありますが、寒い時期に特に注意が必要なのがノロウイルスによる食中毒です。ノロウイルスによる食中毒は感染性胃腸炎の一種です。細菌性の食...



だからなのですが、せめて自炊する時だけでもソニアの台所用洗剤キッチンや、他のメーカーの物でも良いからなるべく安全性の高い洗剤で食材を洗うことをお勧めしています。

たったそれだけのことで、水やお湯では除去しきれない菌やウィルスの大半は除去できると思います。

スーパーで売られている台所用洗剤も野菜洗いに使用できることが記載されているものがありますから、「用途」の部分を見て「野菜洗い可」の製品を選ぶと良いですね。



私自身は「野菜」「魚」「肉」「お米」についてはほぼ毎回キッチンで洗ってから調理するようにしていますが、慣れるとそれが普通になりますし、反って洗わない方が気になったりしてしまいます。

食材を洗剤で洗うことを良く思われない方もおられますが、かといって「食材には何が付いているか分からない」という懸念もあるわけですから、そのリスクがどれほどのものかについてきちんと考えてみれば、食材を洗剤で洗うことの必要性も理解できる部分が出てくるのではないでしょうか。



今の時代、安全な洗剤を使って食材の除菌・抗菌を試みることはすごく大事になってきていると思いますよ。


あわせて読みたい
製品ラインナップ | ソニアインターナショナル つくる美肌から生まれる美肌へ。最新の皮膚理論とエステティックのカウンセリングから得たデータを背景に、最新のバイオ技術を最大限に活用しつくられたスキンケア製品です...
あわせて読みたい
洗剤選びで困ったら、エコマークの付いた製品を選ぶようにしましょう 健康に意識の高い人やアレルギーに悩む人が増え続けていることもあり、それにあわせて安全な洗剤を求める人の数も増えているようです。 しかし一口に安全な洗剤と言って...