
マットレスって本当にいい加減なメーカーや商品がたくさんあるそうです。
●販売価格の割に不良品に近いような粗悪な材料を使っているメーカーがあったり、
●製造メーカーが販売店には内緒でいつの間にか勝手に原材料の品質を下げていたり、
●品質は悪くないけどぼったくりに近いくらいの超高価格で販売されていたり
と、とにかくまあいろいろ闇があるそうです。
だけど一般ユーザーさんにはそうした裏側の事情や材料の品質など分るはずがありませんし、販売店にしても中身が見えないマットレスの内側は言わばブラックボックスになっているため、製造メーカーの説明がどこまで本当のことを言ってくれているのか分りません。
そこで「本当のところはどうなのか?」を確認・検証するために、各マットレスメーカーの主力商品を購入し、マットレスを切り裂いて
●メーカーの説明に偽りがないか?
●価格に対して適正な品質の材料が使われているか?
●販売店への説明がないまま材料変更を行っていないか?
などを見ている「かなり硬派なベッド屋さん」があります。
それが大阪の枚方家具団地で営業されている「新井家具ベッド館」さんです。
ここはかなり癖のある店長さんが経営されていますが、
●とにかく嘘や利益優先主義が大嫌い!!
●良いものをできる限り安く
が信条のようですから、僕は結構好きなタイプのお店です。
マットレスだけでなく、ベッドパットやベッドフレームなど、多くの方があまり気にかけられない細かなところまできっちりこだわりがみられるのも非常に好感を持てる部分です。
何せ目立つところには力を入れるけど、目立たないところに力を入れないような人や企業は、僕の経験上ではありますがまったく信用が出来ないので。
だからこそ小さいところまでこだわる人や企業は好きだし応援もしようと思います。
まあちょっと「毒舌過ぎ」なところもありますが、正義感からくるそういうのは多少であれば嫌いじゃないですし、新井ベッドさんはほんと面白いです(笑)

この新井家具ベッド館さん。
ホームページはだれでも閲覧できるので、さすがに名前は伏せてありますが、シモンズベッドをとにかくディスリまくってます。
裏側の闇の部分が詳細に書かれてあるので、読んでると爽快感があります。
先日僕自身がシモンズベッドで大失敗した話を載せましたが、新井さんの記事を読んでいると僕の失敗事例がなぜ起ったのかもよく分り、完全に納得できてすっきりしました。
昔は品質の良い優良マットレスメーカーだったみたいですが、利益優先主義に変わった今の製品はほんとうに悲惨です。
悲しい話ですがもう二度とシモンズは買いません(笑)

さて、ここまでは悪いことばかり書きましたが、マットレスを真っ二つに切り裂いて中身を確認していくと、もちろん良いこともあります。
それが「優良メーカー」「優良製品」も見つけることができるという点です。
新井さん的には
●東京スプリング
●アンネンルベッド
の2メーカーがダントツのお勧めのようです。
よほどのベッド通でない限り、このメーカー名を聞いたことがある方はほぼいらっしゃらないと思いますが、
●国内企業で
●ほんとうに国産を貫いていて
●職人によるハンドメイドで
●買い求めやすい価格ながら
●使用材料の質も圧倒的に高い
ということです。
この2メーカーの製品は姫路でもごく少数ながら展示されているお店もあるので、探せば直接見て触れて確認することができます。
●確か姫路南インターを降りた直ぐのところにある「BIGWOOD」さんにアンネルベッドが
●JR網干駅近くの「家具センタームラセ」さんに東京スプリングさんのマットレスが
置いてありました。
あと、新井さんで評価が高そうなのが
●サータ
●ドリームベッド
の2社になります。
サータは米国売上ナンバーワンブランドとして知られている超有名メーカーですが、製造は広島県のドリームベッドさんがライセンス委託を取得して請け負われていて、こちらも実際は国産メーカーと言っても差し支えないかもしれません。
じつはシモンズで大失敗した後に改めて購入し直したのがサータなのですが、たしかにサータは抜群に良かったです。
僕が購入したのは特殊なジェルを使用した低反発で柔らかめの製品で、全米で一気に売り上げをあげるきっかけになったサータを代表する製品になりますが、「耐圧分散に優れているってこういうことか」というのがよく分り、シモンズとは雲泥の差の寝心地・疲れの取れ具合です。
マットレスをぶった切って中身を確認しているその評価の正確さは大したものですね。
思い切って買い直して本当に良かったです。
いやあマットレスは本当に楽しい。
今は東京スプリングとアンネンルベッドの製品も気になっているので、次の買い替え時にはそのいずれかのメーカーの製品を検討しようと思います。
またサータとは違った心地良さがあるのだろうと思うと、いまからテンションが上がります。