こんな条件の仕事本当にあるの? 時代は変わりましたね~

これ昨日聞きたてほやほやのある職場の話で、個人的にはめっちゃ驚きの内容だったのでちょっと書いてみようと思うのですが、

朝9時から夕方4時までというわりとゆとりのある勤務時間で、それだけでも私の感覚からすれば十分ありがたさを感じるのに、月給はおよそ15万円と勤務時間から考えれば極端に低いということもなし。それどころかへたすれば「短時間勤務だと収入はガクンと下がる」みたいなそんな常識をひっくり返す額かなあとも思います。

そして特筆すべきは扱いが正社員ではなく期間社員という点で、それなのにボーナスも年2回ちゃんと貰うことができ、しかも1回につき2か月分も出るとのこと。一般的には「期間社員=ボーナスなし」というイメージがあるから、「この条件が入るとかなり待遇良くない?」とすら思えてきます。

さらに衝撃だったのが、契約満了後も希望すればそのまま続けられる可能性が高く、70歳を過ぎても同じ条件で働ることも可能という自由度と安定度の高さ。期間社員って基本的に期限がくればどんなに優秀な人であっても強制的に「ハイさよなら」って所も少なくなかったと思うのですが、そういう心配も殆どしなくていい上に、年齢が上がったからといっても体が動き、仕事さえきちんとこなすことができれば条件もおそらく変わることなく働き続けることができるみたいです。

おまけに希望すれば週3日勤務もできるし、個人事業や副業との掛け持ちもOKっぽいんですよね~。つまり生活スタイルやライフステージに合わせた働き方も認めてもらえるようで、こんな柔軟な職場が今はあるんだと知って、いやいや本当に驚きでした。これも時代の流れですね。お人もですけど企業の価値観も変わってきたんだなあ~。

なのでこういう話を聞くと、「仕事ってもっと選んでいいんだよなあ」って素直に思います。長時間働いてヘトヘトになるのが当たり前じゃないし、年齢で諦める必要もないし。自分に合う条件の職場はきっとどこかにあって、それを見つけられた人は無理なく長く、安心して働き続けられるようになるんじゃないでしょうか。

もちろん誰にでもピタッと合う条件の所ってそう簡単に見つかるわけでもないけれど、それでも「探せばある」っていう事実を知っているかどうかということが、これからの人生では大きく影響してきそうです。だからもし今いる場所に違和感があるなら一回視野を広げてみて、いろんな可能性を探してみるのも全然アリなんじゃないでしょうか。

無責任発言で申し訳ないですけど、でもそういう生き方にシフトしていく人が増えた方が、今の日本という国にとっては良いような気がします。(^^;