風邪やインフルエンザの予防において最も重要な要素の一つとなるのが、ビタミンとミネラルをバランスよく摂取することです。
なぜならビタミンとミネラルを摂らないと体力がつかないからです。そして体力が付かないと簡単に感染症に罹ってしまいます。ですから感染症が気になる時期には特にビタミンとミネラルを意識して摂られてみると良いと思うのですが、そこでご案内したいのがウイズのマルチビタミン&ミネラルです。
というのもウイズのマルチビタミン&ミネラルには、ただ単にビタミン・ミネラルがバランスよく配合されているだでなく、免疫力の向上(肝機能向上)に役立つメディカルハーブや、殺菌・消毒作用の高い天然の抗菌・抗ウィルス成分も併せて配合されているからです。
そのお陰で一般的なマルチビタミン&ミネラル系サプリよりもはるかに高い感染症予防効果を期待することが可能で、だからこそお勧めしたい製品となっています。
近年はこれまでになかった未知の感染症が増えていて、多くの方が感染症に対して不安をいだくようになりましたが、そうした不安の払拭にサプリメントの活用というのも一つの有効な方法になりますから、体力や免疫力に不安な方は選択肢の一つに入れてみても良いのではないでしょうか。
きっと役に立つと思います。
マルチビタミン&ミネラル成分内容
・ビタミン14種類(体力)
微量で生命に必須な働きをする、微量栄養素「ビタミン」。体内で生成されないので、毎日摂取することが必要です。ビタミンの役割は、ビタミン不足による欠乏症状を防ぐ役割と、多めにとって生活習慣病を予防する役割です。 また、ビタミンはビタミン同士やミネラルと影響し合うことが多いため、バランス良く数種類を上手に摂取することが大切です。 ◎疲れやすい人 ◎肌荒れが気になる人 ◎貧血ぎみの人 ◎ストレスの多い人 ◎更年期による不定愁訴に悩む人 ◎糖尿病 ◎動脈硬化 ◎心疾患などを予防したい人—などに欠かせない栄養素
・ミネラル11種類(体力)
身体の機能の維持や調節に欠かせない微量栄養素「ミネラル」。微量ですが不足すると様々な身体の不調が現れ ます。身体の中ではエネルギーづくりや皮膚、臓器の新陳代謝など多くの化学反応が行われていますが、ミネラルはこうした反応を促進する酸素に必須な元素 で、身体を作るもとになっています。
・シリマリン(免疫力)
マリアアザミの種子に多く含まれているフラボノイドで、ヨーロッパでは古くから民間療法として、肝障害の治療に利用されてきました。 近年では、その効果が科学的にも証明され、ドイツでは肝機能障害の医薬品としても認可されています。 ◎肝炎、肝硬変などの肝臓障害予防・肝機能改善 ◎抗酸化作用 ◎アンチエイジング
・アンフィス(免疫力)
アンフィスは、タイ国を始めインドのアーユルヴェーダや中国で民間伝承薬として用いられ、健康維持、肌のアレルギー症状や肝機能の改善、解毒などに万能薬として使用されていました。 ◎肝臓保護作用(酒の飲み過ぎ、悪酔い予防) ◎アレルギーの改善(花粉症、鼻水、かゆみ)
・ウコン(免疫力)
ウコンに含まれているクルクミンには、解毒作用や利尿作用があり、胆汁の分泌を促し、肝臓障害を改善・予防し、機能強化を計ります。 ◎胆汁分泌の促進 ◎肝臓障害予防・肝機能改善・抗酸化作用◎動脈硬化予防 ◎発ガン予防 ◎殺菌作用胃粘膜障害の改善
・オレウロペイン(抗菌・抗ウィルス)
オリーブに含まれるオレウロペインは、動脈硬化等の血管心臓病などのリスク軽減に役立つと注目されています。
◎血糖値の低下作用 ◎血圧の低下作用 ◎血中脂質の改善作用 ◎抗酸化作用 ◎メタボリックシンドロームの予防、改善作用 ◎免疫賦活作用・抗菌・抗ウイルス作用 ◎男性生殖機能改善
・プロポリス(抗菌・抗ウィルス)
プロポリスは、ミツバチが巣を守るために作られる抗菌物質で、強い殺菌・消毒作用があることで知られています。 ◎殺菌・抗菌作用 ◎抗ウイルス作用 ◎組織再生作用 ◎抗ガン・免疫力強化作用 ◎抗アレルギー作用 ◎血管強化作用 ◎抗ストレス作用